Webデザイン

もうStrutsでいいじゃん

このセッションで、junnamaさんは強烈な一言をぶつけてきました。 もう、MTでいいじゃん。 ぶっちゃけ。 何だかんだいっても 今までに身につけたスキルが 活かせた方が幸せじゃね? (人間だもの) http://blog.webbingstudio.com/2009/07/css-nite-lp6-6.html …

解決編

どうもネガティブマージンを使用する必要がなかったというオチだったようです。

ネガティブマージン+overflow:hiddenにアンカーを組み合わせると絶望的な件に関して

はてなダイアリーのCSSを組んでいて表示の不具合がありまして、その件について調査していたところ絶望的な状況となりました。現時点では自分には回避方法が思いつかないため、よろしければ解決方法をご教授願えればと思います。

 第2回XHTML&CSSコーディング勉強会でのアンケート結果

先週の土曜日の話ですが「第2回XHTML&CSSコーディング勉強会」に参加してきました。内容としては各自ノートPCを使ってお題として出されたデザインのコーディングを行う形式です。参加人数は20名強とJava勉強会の2倍以上の人気ですw 集まってきているのは主…

静的ファイルはTomcatに処理させない

TeedaなどJavaEEでウェブアプリを構築する場合、バックエンドのTomcatやGlassfishにApacheから転送すると思います。しかし、CSSなど静的なファイルまでTomcatに処理させるのはムダなので、これらはApacheで処理を終わらせるような設定を行いましょう。 Proxy…

デザインを変更してみた

はてなの野良デザインを使っていたんですが、いまいち気に入っていなかったのでゼロから作ってみました。HTMLがあんまり良い構造をしていないので、CSSはかなりグダグダです。やはりしっかりとした構造を取っているかどうかはCSSの可読性に影響しますね。 ま…

CSSコーディングスタイル

http://www.r-styles.net/mt-archives/weblog/webdesign/r-css-coding-styles.htmlというエントリを読んだのですが、自分は構造化してCSSを組む以外考えたこと無かったなーと感じました。 尚、HTML(XHTML)が正しく構造化されている事が前提としてあります。

プログラマとWebデザイナが必要なものは読解力と表現力

自分はプログラマとしても中途半端だしWEBデザイナを名乗る程ではないです。だけど、どっちもキリではない程度の能力はあると思います。 さて、ちょっと気になったエントリがあったので反応。 プログラマは、提示された案件を検証し、決定した仕様通りに動き…

プログラマの知っておくべき配色の基本

ウェブデザインを行う中で基本的な事に配色があります。プログラマの場合、色と言えばRGB色空間を思い浮かべるかと思いますが、配色を行う場合はHSB色空間を使う方が便利です。また、トーンの概念を理解することで基本的な配色のパターンを知ることができま…

テンプレートエンジンはじめます - pilika

2週間ほど前より、テンプレートエンジンを作りたくなって開発をはじめました。世の中には色々なテンプレートエンジンがあるのですが、そのほとんどはプログラマ向けの仕様になっており、 Webデザイナが使うには使いにくいテンプレートエンジンが多いと感じ…

コーディングハンズオンへ参加してきた

コーディングといってもプログラミング言語ではなく、HTML+CSSです。 WEBコン関係でアナウンスがあり、スキルパートナーズさんのところにお邪魔してコーディングの勉強会でした。最近、DreamweaverとFireworksの操作をある程度覚えてきた自分にとっては非常…

フレームワークのレイアウト機能を使わないという選択

選択したフレームワークが、TeedaであってもRailsであってもDjango*1であっても、HTMLのテンプレート機能があると思います。通常、ヘッダやナビゲーションなどの共通部分にテンプレート機能を使うでしょう。テンプレート機能を使う事でコードの再利用性を高…

Fireworksを使ったWEBデザイン(1)

ある程度のHTMLやCSSを扱えるプログラマが画面設計を行う場合、HTML(コード)から書いてCSSで調整していると思います。これは業務アプリの管理画面などでは充分な場合も多いでしょう。 一方、デザイナがWEBサイトをデザインする場合はIllustratorやFirework…

デザイナとプログラマの距離

Teedaで開発する具体的なノウハウとか書いていましたが、最初はちょっと抽象的な話です。 自分の最近の一番の興味は、デザイナとプログラマ(デベロッパ)の距離感についてです。ここでいうデザイナというのは配色・レイアウト・などWEBサイトの見た目を考え…