Teeda

静的ファイルはTomcatに処理させない

TeedaなどJavaEEでウェブアプリを構築する場合、バックエンドのTomcatやGlassfishにApacheから転送すると思います。しかし、CSSなど静的なファイルまでTomcatに処理させるのはムダなので、これらはApacheで処理を終わらせるような設定を行いましょう。 Proxy…

フレームワークのレイアウト機能を使わないという選択

選択したフレームワークが、TeedaであってもRailsであってもDjango*1であっても、HTMLのテンプレート機能があると思います。通常、ヘッダやナビゲーションなどの共通部分にテンプレート機能を使うでしょう。テンプレート機能を使う事でコードの再利用性を高…

デザイナとプログラマの距離

Teedaで開発する具体的なノウハウとか書いていましたが、最初はちょっと抽象的な話です。 自分の最近の一番の興味は、デザイナとプログラマ(デベロッパ)の距離感についてです。ここでいうデザイナというのは配色・レイアウト・などWEBサイトの見た目を考え…

TeedaはRailsの夢をみるか?(睡眠時間的な意味で)

ここ1年近くはTeedaでの案件を業務で扱っています。また、Ruby on RailsやDjangoといった流行のフレームワークに関しても簡単なアプリを作れるレベルには勉強してきた所です。Teedaでは業務で2アプリ、プライベートで2アプリを開発しましたが、ここらあた…

URLのパスからviewを消す方法

TeedaでWebアプリケーションを作成すると、URLはこんな感じになります。 http://www.deathmarch.jp/app/view/index.htmlappはWebアプリケーションの名前ですが、これは先日のエントリーにあるようにROOT.warにしてデプロイすれば無くす事はできます。 http:/…