2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ユースケース駆動開発BootCampはじめました

昨日のこととなりますが、札幌でソフトウェアの開発プロセスの1つであるICONIXをテーマとした勉強会を開催しました。ユースケース駆動開発BootCampという名称で、TDDBCの派生です。本家TDDBCと同様に、午前中は講演中心の座学、午後から演習で実際に手を動…

Kanonでmod_wsgiをdeamonモードに設定する

こんなやりとりがタイムリーにあったので反応。 自分もさくらのVPS(1GB)を借りてJenkinsCIとTracを運用してますが、最近はKanonを使っています。KanonはTracなどを一括でインストールできるTracLightningのLinux版です。 で、昨晩、同じようにアクセス遅い…

JavaFXとSwing技術者の流出のツイートについてひとこと言っておくか

昨日、札幌Javaカンファレンスという事でJavaに関するイベントが開催されたのですが、講演の内容を受けて、このツイートが広く拡散(RT)されてしまいました。一言で言えば、ツイートされた内容のある程度は事実と思われますが、非常に語弊を生みかねない内…

札幌 Java カンファレンス 2011開催しました

札幌 Java カンファレンス 2011 with TDD BootCamp 札幌サテライトを開催しました。最終的には、来場者数55名、事前キャンセル6名、ドタキャン1名となりました。スタッフや講師を除外しても50名以上が参加され、本当にありがとうございます。当日にはポスト…