2012-01-01から1年間の記事一覧

JavaのテストコードからはじめるGroovy #gadvent2012

本エントリーは、G* Advent Calendar 2012の24日目のエントリーです。前日は、@tetsurokitaharaさんのGroovyにProcessingを!でした。何をネタに書こうかなと悩んだのですが、思うほどG*なネタは持っておらず、JUnitネタとなりました。実は、書籍「JUnit実践…

『JUnit実践入門』正誤表(5) #junitbook

誤植速報その5です。 その1,その2,その3, その4, 技評さんの公式サイトです(おって反映されます)。 P286 ソースコードのエンコーディング設定(本文6行目) 誤) POMのpropertiesセクションにproject.build.sourceEncofingタグを追加して指定します 正) P…

祝・増刷『JUnit実践入門』 #junitbook

お陰様でJUnit実践入門の増刷が決まりました!タイトルなどに「Java」というキーワードが含まれず、一部の書店では不遇な扱いを受けていますが、それなりに売れているということでありがたく思います。増刷分は年末にあがってくる予定です。もし、書店などで…

軽量なテスト駆動開発を目指して #TddAdventJp

これは、TDD Advent Calendar jp:2012 の16日目のエントリーです。前日のエントリーは、@pocketberserkerさんの「Specs2のParameterized Testのはなし」でした。ご存じの方も多くなっていると思いますが、「テスト駆動開発(以下、TDD)」とはテストコードを…

『JUnit実践入門』正誤表(4) #junitbook

誤植速報その4です。 その1,その2,その3, 技評さんの公式サイトです(おって反映されます)。 P239 リスト13.7 15行目 誤) return authService.login(authUser) ? "ユーザIDとパスワードを正しく入力してください" : "ようこそ、" + authUser.userId + "さ…

『JUnit実践入門』正誤表(3) #junitbook

誤植速報その3です。 その1,その2, 技評さんの公式サイトです(おって反映されます)。 P4 ライセンス(2行目) 誤) EPL(Ecilpse Public License) 正) EPL(Eclipse Public License) P4 JUnitテストを始めよう(下から2行目) 誤) ・Eclipse 3.6.2 Indig…

『JUnit実践入門』正誤表(2) #junitbook

誤植速報その2です。 その1はこちら、技評さんの公式サイトはこちらです(おって反映されると思います)。 P196 リスト11.29 部分的なモックオブジェクト 誤) List list = new ArrayList(); List spy = spy(list); when(mock.size()).thenReturn(100); spy.…

『JUnit実践入門』正誤表(1) #junitbook

11/21発売のJUnit実践入門ですが、都内の大型書店などでは先行入荷しており、続々と入手報告をいただいております。 しかしながら、早速誤植が2カ所発見されてしましました。 P186 リスト11.18 誤) public class UserDaoStub implements UserDao { @Overri…

見本誌が到着しました(技評さんに) #junitbook

JUnit実践入門の見本誌が到着したようです。筆者は札幌に住んでいるので、届くのに2日ほど待たなければなりませんが、都内の本屋さんでは少しずつ発売されるようです。Amazonでは来週になるのかな?JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+D…

JJUG CCC 2012 fall で登壇してきました #jjug #jjug_r33

11/10に東京で行われたJJUG CCC 2012 fall(日本Javaユーザグループ クロス・コミュニティ・カンファレンス)で登壇してきました。これまでのJJUG CCCは平日に開催されていることもあり、参加したくても中々参加できませんでした。しかし、今回は土曜日開催…

JUnit実践入門の読みどころ #junitbook

先日のエントリーではたくさんのブクマありがとうございます。Amazonでの予約も好調とのことで、うれしい限りです。JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)作者: 渡辺修司出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/11/21メデ…

札幌Javaカンファレンス2012 #sjc12

アナウンスが遅れましたが、今年も11月17日に札幌Javaカンファレンスを開催いたします。昨年に引き続き、寺田さんと櫻庭さんが来札されるだけでなく、九州からは「創るJava」のきしだなおきさんが、JJUG(日本Javaユーザーグループ)からは鈴木雄介さんが、…

JUnit実践入門 ー 体系的に学ぶユニットテストの技法 が出ます! #junitbook

Twitter等でアナウンスしましたが、ついに著書『JUnit実践入門』がAmazonに登録されました。11/14発売予定11/21発売(1週間ずれました、すみません><)で、480ページと大ボリュームとなっています。JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+…

札幌Javaカンファレンス2012を開催予定 #sjc2012

まだ確定情報ではありませんが、11/17(土)に札幌市内でJavaのイベントを行う予定です。ちなみに去年はこんな感じでした。後ほど講演者は発表していきますが、去年以上に豪華になると思います。また、去年の反省で「縦に長すぎ...」というのがありまして、流…

近況。秋です...

北海道も9月となりました。通常、北海道はお盆を過ぎると秋の空気となり、朝夕は冷え込むので注意しないと体調を崩します。しかしながら、今年はおかしなことに、未だに30℃を超える日々です。まだ夏は終わっていないようです。さて、WebDB Press 69で予告さ…

GradleでEnclosedテストが2回実行されることの対策

@irofさんのエントリーで、GradleでEnclosedのテストが二回実行されるんだ。 「あとではまる」とブックマークしたらば、3ヶ月後にちゃんとはまりましたwで、原因ですが、Groovyでコンパイルされた後のネストクラスが、トップレベルのクラスとして認識される…

コメントの@authorに挿入されるユーザ名を変更する

テンプレート自体を修正してしまうのも手ですが、eclipse.iniのvmargsに「-Duser.name=""」とすればOK。 -vmargs -Dosgi.requiredJavaVersion=1.5 -Duser.name="shuji.w6e" -Xms256m -Xmx512m

WEB+DB Press でJUnit特集を執筆しました #wdpress

試される大地であるため、発売日とほぼ同時に見本誌を入手したアカウントはこちらになります。というわけで、WEB+DB Press vol.69の特集2に寄稿させていただきました。「JUnit実践入門」ということでJavaのユニットテストに関する特集です。内容としては、は…

オープンソースカンファレンス2012北海道 #osc12do

先週の土曜日になりますが、OSC(オープンソースカンファレンス)が開催されました。自分は、札幌Javaコミュニティとしてセッションを1本、運営側も企画系で参加しハンズオンセッションを担当していました。 JUnit再入門 ― xUnit Test Patternsで学ぶユニッ…

TDDをはじめる条件 #tddbc #tddconf

色々と忙しすぎてブログが書けません。 JavaOneの話とか、JUnitの話とか色々書きたいんですが…もうしばらく我慢なのです。で、TDDの前方依存と後方依存で意見が欲しいとのことなので自分なりの意見を。 技術的な前方依存 『TDDを始める前と終TDDを実際やるた…