SQLアンチパターンにおけるPostgreSQLパッチ #sqlap
SQLアンチパターンはMySQLがベースになっているのでPostgreSQLではそのまま動かない。とりあえずサンプルデータベースの変更ポイント。
- BLOBをBYTEAに変更
- UNSIGNGEDがないので省略
- DATETIMEをTIMESTAMPに変更
テーブルを削除したい場合はDROP文をIF EXISTSオプションを付けて冒頭に書いておけばOK。
DROP TABLE IF EXISTS Accounts, BugStatus, Bugs, Comments, Screenshots, Tags, Products, BugsProducts;
修正後のSQLって公開してもいいのかな?
id:t-wada さんに公開OKといただきました。
(追記)リポジトリ公開しました
写経しながらとなりますが、こちらのリポジトリにおいておきます。
https://bitbucket.org/shuji.w6e/sqlap