2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

NetBeansではじめてのGUIアプリケーション

NetBeansを使って学ぶちょっと視点の違うJava入門の第2回です。前回のエントリーでは、NetBeansのインストールと簡単なプログラムを作成してみました。これはいわゆるHello Worldプログラムと呼ばれる、どんなプログラミング言語でも最初に学ぶ儀式のような…

static変数の同期化しての利用

SimpleDateFormat をメソッド内で毎回生成するのと static 変数として同期化して利用するのはどちらが早いのか。 http://d.hatena.ne.jp/r_ikeda/20090529/threadlocal というエントリーがあったので自分も試してみました。

 第2回XHTML&CSSコーディング勉強会でのアンケート結果

先週の土曜日の話ですが「第2回XHTML&CSSコーディング勉強会」に参加してきました。内容としては各自ノートPCを使ってお題として出されたデザインのコーディングを行う形式です。参加人数は20名強とJava勉強会の2倍以上の人気ですw 集まってきているのは主…

静的ファイルはTomcatに処理させない

TeedaなどJavaEEでウェブアプリを構築する場合、バックエンドのTomcatやGlassfishにApacheから転送すると思います。しかし、CSSなど静的なファイルまでTomcatに処理させるのはムダなので、これらはApacheで処理を終わらせるような設定を行いましょう。 Proxy…

VMware Server 2のTomcatの詰めが甘い件に関して

症状: VMware Server 2をインストールした後、EclpseでTomcatが起動しなくなる 原因: VMware Server 2では管理用にTomcatを起動しているが、ポートがデフォルトのままである

Dwの中にJVMというディレクトリがあるんだが・・・

C:\Program Files\Adobe\Adobe Dreamweaver CS4\JVM\bin>java.exe -version java version "1.3.1_02" Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.3.1_02-b02) Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.3.1_02-b02, mixed mode) 1.3・・・だと…

札幌Javaコミュニティ第10回勉強会のお知らせ

6月20日(土)にオープンソースカンファレンスが札幌で開催されます。札幌Javaコミュニティとしてはコミュニティの基盤が脆弱なところもあり、今回のオープンソースカンファレンスで何かを行う予定はありません。 このオープンソースカンファレンスでは櫻…

NetBeansではじめてのJavaプログラム

近々、主にウェブ制作者方面を対象としてプログラミング入門的な勉強会も開催しようかなと企んでいる事もあり、全くのプログラミング経験のない人向けにNetBeansを使ったプログラミング入門記事を書いてみようと思います。そんな前提なので、一般的な入門記…

デザインを変更してみた

はてなの野良デザインを使っていたんですが、いまいち気に入っていなかったのでゼロから作ってみました。HTMLがあんまり良い構造をしていないので、CSSはかなりグダグダです。やはりしっかりとした構造を取っているかどうかはCSSの可読性に影響しますね。 ま…

モスバーガー札幌南2条西1丁目店

ちょいと打ち合わせでモスバーガー札幌南2条西1丁目店に入ったわけですが、この店舗は結構な数のコンセントが解放されておりノートPCを持ち込んでのモクモクに最適ですね! 場所はジュンク堂の近く、虎の穴の横辺りです。駅も近いのでかなりいいかも!? …

CSSコーディングスタイル

http://www.r-styles.net/mt-archives/weblog/webdesign/r-css-coding-styles.htmlというエントリを読んだのですが、自分は構造化してCSSを組む以外考えたこと無かったなーと感じました。 尚、HTML(XHTML)が正しく構造化されている事が前提としてあります。

info@example.com宛のメールが届かない件に関して

Linuxで普段から使っている人にとっては常識レベルなのかもしれませんけど、サーバの設定をしていたらはまったので、備忘録。

札幌Javaコミュニティ第9回勉強会

月1のJava勉強会でした。午前中はNetBeansを使ったSwingの話、午後はEffective Javaの読書会です。 参加者は合計で10名!このくらいで安定して開催していければいいですね。

札幌Javaコミュニティ第9回勉強会のお知らせ

明日の話ですが、札幌Javaコミュニティの勉強会があります。 内容としては「NetBeansを使ったSwingアプリケーション開発ハンズオン」と「Effective Java第三版読書会」の2本です。 興味を持たれた方は、公式サイト内の告知ページを参照の上、GoogleGroupへ…

Java開発者の読むDjangoの設計思想

Djangoのサイトには「Djangoの設計思想」というドキュメントがあります。どんなフレームワークでもそうですが、設計思想を理解し、その流れをつかむ事で正しい利用への最短ルートです。もし、自分の思想にあわないならば問題です。可能であれば、そのフレー…

「Java を教えるのではなく、"プログラミング" を教えてほしい。オブジェクト指向は教えないでください。」

新人研修というのはひっかかるところか否かなんだけど 先日、SIer の友人が新人研修の講師として Java を教えるというお話を聞きました。会社側からは「Java を教えるのではなく、"プログラミング" を教えてほしい。オブジェクト指向は教えないでください。…

Autoboxing/Unboxing

先日、幾つかの言語でパフォーマンスを測定して比較しているサイトを見る機会があったのですが、Javaのサンプルコードが悪意に満ちていた為、検証してみました。まずは結果です。 試行回数100(単位ナノ秒) int 2,040 Integer 22,630 試行回数100万(単位ミ…

GUIの設計パターン

さて、NetBeansによるGUIの構築方法をある程度把握したので、今回はSwingアプリケーションの設計についてです。 今回作成するアプリケーションは次のようなインターフェイスを持ちます。動きとしては「Up」ボタンをクリックすればカウンターの数字が増加して…

NetBeansによるGUIアプリケーションの構築(1)

NetBeansのデザインビューではパレット、プロパティ、インスペクタの3つのビューを使いながらGUIを構築していきます。まずはこれらのビューの使い方を確認しながら、簡単なアプリケーションを構築してみます。

Swingでのレイアウトの組み方

GUIビルダーを使用していると、JFrameの上にラベルやボタンなどのコンポーネントをサクサクと配置し、位置を調整してレイアウトすることが出来ます。これらのやり方は小さなアプリケーションであれば問題になりませんが、ある程度の規模のGUIアプリケーショ…

NetBeansを使ったSwingアプリケーション開発

Java開発者の開発環境(IDE)と言えばEclipseが定番ですが、最近はNetbeansも十分に使う価値のあります。特にSwing(GUI)の開発環境(Matisse)により、ちょっとしたアプリケーションにGUIを簡単に提供できるようになりました。また、Swing・JVMのパフォーマ…

Templateクラス

Pythonには便利な文字列置換クラスが用意されています(2.4以上)。 置換のためのマッピングとしてマップを使用しますが、locals()を使用すればかなり簡潔に書くことができます。 passwd = 'admin123' from string import Template print Template('passwd=$…