第2回XHTML&CSSコーディング勉強会でのアンケート結果

先週の土曜日の話ですが「第2回XHTML&CSSコーディング勉強会」に参加してきました。内容としては各自ノートPCを使ってお題として出されたデザインのコーディングを行う形式です。参加人数は20名強とJava勉強会の2倍以上の人気ですw
集まってきているのは主にWeb制作会社の人達で、主にデザインとHTML/CSSのコーディングを主な仕事とし、少しならばJavaScriptPHPをやっているという層になります。前々からデザイナとプログラマがどう連携していけば幸せになれるかは1つのテーマとして考えてきましたが、これまではどちらかというとプログラマ側からデザイナへのアプローチでした。自分がプログラマ側からWEB制作スキルを習得していったのでその方が楽だったからです。とはいえ、逆の視点も必要なので「WEB制作の人達ってプログラミングに対してどんな意識を持っているのだろう?」というのは興味があります。そこで、勉強会の場をお借りして簡単なアンケートを取らせて頂きました。今後、WEB制作者向けにプログラミング入門的な勉強会を開こうと考えているので、その布石です。

サンプル

回答数はちょうど20でした。その中でお仕事の内容や言語経験から『あなたはむしろプログラマだね』という人が3名ほどおられました。申し訳ないのですが、集計からはその3名は除外しています。

初心者向けプログラミング勉強会があったら参加するか?

最初の質問として参加したいと思うかの意識調査です。

選択肢としては他に「興味はある」と「興味なし」の4つがあったのですが、半数以上が「内容によっては参加する」と答え、4割近くの人は「参加する」との回答でした。
半分強くらいの人が「内容によっては参加する」または「参加する」で、3割程度が「興味ある」1〜2名は「興味なし」くらいかな?と思っていましたので、予想以上に興味があり驚きを隠せません。

参加の目的と目標

続けて参加する場合に目的と(複数回答可)目標を選択してもらいました。

目的に関しては勉強会に参加しているという層であることもあり半数以上の人が「自分のスキルを広げたい」を選択していたようです。また、PHPJavaScriptは必修となりつつもあるので「仕事で使う」も半数近くが選択されていました。意外と少ないと思ったのが「プログラマと上手く仕事がしたい」です。あまり連携してやるような案件は少ないのかもしれません。
目標に関しては「プログラマになりたい」と「最低限の知識は欲しい」と答えた人がほぼ同数でした。予想では「修正程度はできるようになりたい」と「最低限の知識は欲しい」がほとんどとかと思っていました。意外に高い目標を持っている人も多いようです。

勉強したいこと/興味あること

次にどんな内容を勉強してみたいかについて選択(複数回答可)してもらいました。

最も多かったのは「CMSなどのカスタマイズについて」でした。これは実際に業務で必要とされていたり、最も現実的な目標なんだろうと思います。同じように「jQueryの基本的な使い方」があがり、こちらも使いたいけど学ぶ機会がなかったり、なんとなく使っているけどしっかり学びたいような人が多いのではと思います。この辺りは予想していた所です。
続けて多かったのが変数・配列・条件分岐などのプログラミングの基礎的な部分です。上であげたCMSのカスタマイズなどはある程度は基礎的な内容を理解していないと「どうしてこうなるんだろう?」となりがちです。単なるコピペや修正ではなくある程度は理解できるようになるにはここは避けて通れませんが、予想よりは多い反応でした。
他の項目は結構ばらけていた感じですが、バージョン管理システムへの興味がほとんどありませんでした。WEB制作でもHTMLやCSSのリソース管理は必須な筈です。間違えて上書きしてしまうとか、ちょっと前の状態に戻したいとか、そんな事ができるようになるわけです。単にメリットや概要を知らないのかもしれませんので、この辺りのメリットについても勉強会で話題にすると面白いかも知れません。

勉強したい言語


予想通りにJavaScriptPHPが半数以上を占めています。なんだかんだと、実際に使う可能性が高い、もしくは使用している言語になるので興味が高いのは頷けます。その他の言語ではAction Scriptが比較的に多かったようです。やはりFlash関係を使えるかどうかは1つのパラメータになるということでしょう。Flexでも使えますしね。
残りはドングリですがRubyが多めでした。やはりRailsで名前も知られるようになり、書籍も増えてきた中で興味が高くなっているのでしょう。

総評

総じて予想よりも高い興味を持っていると感じました。最近のWeb制作ではPHPなどがある程度読めないと仕事にならないとも聞きますので、デザイナという肩書きでも業務アプリでちょっとしたロジックしか書いたことのないプログラマよりもプログラミング能力が高い人がいるのではと思います。サーバの設定やフレームワークの理解、開発に関する知識などを持ち合わせていないプログラマは危機感を持つべきでしょう*1
興味の方向としては基礎的な知識とCMSのカスタマイズと言った実践的な内容に多くありました。とりあえず動けばいいやとコピペしてしまう人も多いかと思いますので良い傾向なのではと思います。とはいえ、自分はPHPが簡単な言語とはまったく思わないので、プログラミング言語を学ぶ段階ではPythonなど軽量で構文の理解しやすい言語か、IDEのパワーを使いまくった上でのJavaC#など型付けの強い言語で学ぶべきかと思います*2

開催?

反応もそこそこあったので、近いうちに開催しようかな、と考えています。自分が札幌Javaコミュニティをやっているという手前もあり、最初はJavaで基礎講座などをやってみよかと思います。NetBeansを使って「こまけえことはいいんだよ!」とmainとかclassとかそんな説明は抜きでやってみようと考えています*3。時期的には7月か8月あたりで東札幌かエルプラザあたりを予定です。
これを気にプログラミング自体がはじめてって人で興味がある学生さんや、開発系に転職を考えている方など、入門系勉強会という事で裾野を広げていく予定です。ご興味がある方は、とりあえずは札幌Javaコミュニティ(Googleグループ)に登録しておけば開催情報を拾い漏らすことは無いと思います(宣伝)。

*1:悲しいことに、実際に派遣などでやってくるJava技術者とかには沢山います…

*2:それらの言語をメインで使うわけではありませんので、どんな言語でも共通するような基礎を習得するまで

*3:だって自動生成してくれますから:p