Java札幌

Spporo Java Daysのお知らせ

札幌Javaコミュニティの方ではアナウンス済ですが、来年の3月の頭に札幌でイベントを行います。ゲストスピーカーとして、JJUG方面から浅海さんとひがさんをお招きしてのセミナーです。浅海さんにはモデリング関連のお話を、ひがさんにはSeasarとSlim3関連の…

ICONIXプロセス

札幌Javaコミュニティでは「ユースケース駆動開発実践ガイド」の読書会を行っているわけですが、勉強会の成果物的な意味も含めて、とりあげられているICONIXプロセスに関して簡単にまとめておきます。

第3回勉強会

第3回となる勉強会を開催しました。 参加人数も第1回が4名、第2回が5名、そして今回が9名と、順調に増えてきております。会場費やその他もろもろを考えても10名くらいが安定して参加するようになれば、なんとかコミュニティとしての体裁は整うのかなと…

Android勉強会 in 札幌のお知らせ

札幌Javaコミュニティとしてお手伝いすることになったAndroid勉強会の開催が正式にアナウンスされました。 日は今月の29日(Java Festaの翌日)で会場は産業文化センターとなっており、午前と午後の2部構成です。 午前はAndroidの概要やAndroidが動くAndroi…

札幌Javaコミュニティ本格始動

随分とあいてしまった。 そんなわけで札幌Javaコミュニティが本格的に始動します。 今のところ2回の勉強会を行ってきていますが、それを継続しつつ、内容も充実していけるよう動き始めました。 その第一歩として、11月29日(土)に行われるAndroid勉強会 in…

札幌Java第3回勉強会のお知らせ

次回の勉強会は11月15日(土)になりました。引き続き「ユースケース駆動開発実践ガイド」の読書会を行いますが、今回は試験的に自由な発表会を行おうかと考えています。具体的にはライトニングトーク的な5〜10分程度の小ネタで話すとか、30〜60分程度の発表…

第2回勉強会

18日の話ですが、札幌Javaコミュニティの第2回勉強会を行いました。とは言っても内容はモデリングの勉強会でJavaのJの字もないわけですが。 今回は前回に引き続いて「UML駆動開発実践ガイド」の第3章の70%程度までです。先に1章と2章の概要を復習したり…

ユースケースモデリング

ユースケースモデリングは、この本の表題になっているようにICONIXの肝の1つです(もう1つはロバストネス分析)。このプロセスではユースケース図とユースケースシナリオを作成します。 尚、このエントリはユースケース駆動開発実践ガイドのサンプル例など…

ドメインモデリング

ユースケース駆動開発実践ガイドの第2章のまとめになります。書籍を読む際の参考になれば幸いです。

コミュニティ活動の動機

自分は底辺ですし暇もないです。でも、コミュニティ活動しますよ。どうしてかって、底辺だからろくに勉強もできないし、1年も勉強しなければ浦島太郎ですから。ずっと言われたことだけを実行するだけでいいならそれもありですが、そういう仕事でいいならば…

札幌Java勉強会

今週末の話ですが、告知しておきますね。ここの所、Djangoな話題ばかりですが、本職はJavaです。ここ1年くらいはTeeda案件です。去年より計画していながら多忙で進まなかった勉強会がはじまるわけです。 とは言っても、テーマは設計(モデリング)という事…