提案力とコミュニケーション

ソフトウェア開発に携わるならば、論理的に分析する能力は重要ですが、それと同等に表現力や提案力も重要です。

ソフトウェア開発を行っていれば、個人で自分のためにソフトウェアを開発してるのでもない限りは、そのソフトウェアの特徴や売りなどを顧客・ユーザ・ステークホルダに説明する事は避けられません。どんな優れたソフトウェアであっても、その事が伝わらない限りは使って貰えませんし、あまり良くないソフトウェアであっても提案の仕方によっては使って貰えます。勿論、優れたソフトウェアを使って貰うのがベストですが、その時に重要なのは表現力や提案力です。
表現力や提案力と言っても、難しいものではありません。例えば、企画書や提案書は相手に伝えるための典型的なフォーマットがあります。それを外さないだけでも相手に伝わりやすくなりますし、文章の書き方を少しでも良くすればそれだけ伝わりやすくなります。これはプログラマ同士で使うドキュメント等でも同様で、相手が理解できるドキュメンテーションを書くことができるようになるべきです。
よく、コミュニケーション力が重要と言われますが、それは冗談が上手いとか飲み会に良く行くというような話ではありません。相手に物事を上手く伝えるということがコミュニケーションです。
「理解はしているけど言語化できない」「なんとか伝えようとしているけど伝わらない」というのは勿体ありません。ソフトウェア開発者はもっと表現力に意識を向けなければなりません。