2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

17-コードに書けないことのみをコメントにする

「プログラマが知るべき97のこと」の17個目のエピソードは、16-コメントに関するコメントに引き続きコメントに関する話題です。「読む人にとっって価値がある」コメントのみを書くべきだという点は16「コメントに関するコメント」と同様です。こちらのエピソ…

16-コメントについてのコメント

「プログラマが知るべき97のこと」の16個目のエピソードは、コメントに関する話題です。本文に書かれているように「コードは、次に見る人がすぐに理解できるように書く」事が大切です。その為には可読性の高い美しいコードを書くわけですが、その中でコメン…

15-コードの論理的検証

「プログラマが知るべき97のこと」の15個目のエピソードは、コードの正さを証明する方法の話です。コードの論理的な検証の方法として「形式的証明(formal proof)」と呼ばれる方法があります。詳細までは知りませんが、数学的なアプローチでプログラムを検…

14-コードレビュー

「プログラマが知るべき97のこと」の14個目のエピソードは、コードレビューに関する話です。コードレビューの目的は「コードの品質を上げ、欠陥を減らすため」と考えがちですが、それと同じ程度に「チーム全員に同じ知識を共有させること、またコーディング…

13-コードレイアウトの重要性

「プログラマが知るべき97のこと」の13個目のエピソードは、ソースコードの可読性に関する話です。 プログラマは仕事の時間を、実際にコードをタイプするよりも、コードを探すことと読むことに費やしている、そんな調査結果もあるようですー修正すべき箇所は…

2011年の抱負

新年あけましておめでとうございます。昨年末に振り返りを行いましたが、改めて今年の抱負を書いておこうかなと思います。 Blogを書く 現在、「プログラマが知るべき97のこと」について各エピソード毎に雑感を書く事をチャレンジしていますが、まずはこれを1…

12-コードは設計である

「プログラマが知るべき97のこと」の12個目のエピソードは、設計と自動テストに関する話題です。重要なので引用します。 私たちは、「コードを書くことは設計をすることである」ということ−機械的な作業ではなく、創造的な仕事なのだということーを肝に銘じ…