2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

構造体

同じ型の変数をまとめて扱いたい時は配列を用いました。 しかし、アプリケーションを作成していると幾つかの異なった型の変数をまとめて扱いたいケースが頻繁にあります。 例えば、ある中学校でのクラスの平均点を求めるプログラムを作成したい場合、配列で…

関数

これまで作成したプログラムは非常に簡単なもので数10行のコードで作成できました。 しかし、複雑なアプリケーションとなると数千行、数万行といった膨大なソースコードが必要になってきます。 if文やfor文を駆使すれば、今の作りでもそのようなアプリケーシ…

配列

アプリケーションでは多くの値を処理する状況は頻繁に発生します。 例えば、中間テストの平均点を求めるアプリケーションを作成するとしたならば、生徒の数に等しい「点数」を表す変数が必要になるでしょう。 // 生徒の数だけ変数を宣言する必要がある char …

制御構文

プログラムを作る上で変数の次に基本的な事項は、条件文と繰り返し処理です。 この2つの制御文を組み合わせることでほとんどのプログラムは記述することができます。条件判断 条件判断は、「もし、○○だったならば、××を実行する」という処理の分岐を行いま…

変数

今回は変数とはなにかを学んでいきましょう。 HelloWorldで学んだプログラムを少し変更します。 #include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { printf("5 * 13 = 65\n"); return 0; } このコードをコンパイルして実行すると、「5 * 13 = 65」と表示されます</stdio.h>…

Hello World

最近の入門用の書籍を見ていると、コードの書き方は丁寧に書かれている反面、「どうして動くの?」という部分が根本的に抜けている気がします。 それは知らなくともプログラムを作れるという時代の流れなのかもしれません。 実際にソフトウェア開発の現場で…

C言語入門

この入門講座のゴールはJavaの習得ですが、その前にC言語を勉強しながら基礎知識を習得します。 C言語をマスターするわけではありませんが、その基本を知ることでJavaがどのような設計思想で生まれどのように優れているか(劣っているか)を知ることができる…

はじめに

入門講座は、Javaを理解し勉強する為の入門者向け記事として試行錯誤しながら書いていく予定です。 対象とする読者はプログラムをほとんど書いたことのない人(ただしプログラムには興味あること)、またはJavaでコードは書くことはできるがよく理解していな…

stringとString

C#

これには最初に見たときは戸惑った。 結論から書くと、string(型)はStringクラスのエイリアスであり、本質的には同じものとなる。 また、原則として小文字のstringを使うことが奨励されている。その背景。 C#ではboxingがサポートされている為、intとInt32…

Partial types

C#

クラス、インターフェイス、構造体を複数のファイルに記述する言語仕様。 例) MyClass.cs public class MyClass { // メソッドなど } MyClassExtends.cs partical class MyClass { // 追加メソッドなど } これは色々と便利そうな機能。 Visual StudioでUIコ…